アーチェリーの射ち方

どんなスポーツでもそうですが、正しい基本フォームをマスターしない限り上達は望めません。特にアーチェリーにおいては、「基本=理想」と言われるように、トップ選手も基本を忠実に守っています。正しい射型と射法が上達を速め、的中率を高めます。

1.スタンス
howto_img_01.jpg シューティングラインをまたぎ、肩幅程度に足を開いて、的に向かって直角に立つ。両肩・両ヒザの力を抜いてリラックス。体重は左右の足に均等にかける。

スタンスは足の位置に注意しよう

スタンスは、両足のつま先を結んだ線が、的の中心に向かうように立つのが基本形。

howto_img_01_01.jpg

2.セット
howto_img_02.jpg 矢をアローレストにのせ、ノッキングポイントにつがえる(ノッキング)。引き手の人差し指、中指、薬指の第一関節にストリングをかけて(取りかけ)、押し手の親指と人差し指の間に弓のグリップをあてる。

ノッキングは毎回、同じやり方、同じリズムで矢をつがえよう。

howto_img_02_02.jpg

3.セットアップ
howto_img_03.jpg ドローイングのための準備段階。弓は垂直に、矢はほぼ水平に保ち、両肩を下ろしたまま弓を持ち上げる。押し手やサイトの位置、引き手のヒジ、取りかけの高さに注意する。

取りかけは、人差し指、中指、薬指の3本の指の第一関節か、それよりもやや深めに弦をかける。ノックの位置は人差し指と中指の間。

howto_img_03_01.jpg

4.ドローイング
howto_img_04.jpg セットアップのときサイトピンは的の黄色のやや上にあり、そこから左右均等に引き分けると、サイトピンが自然に的の中心にくる。肩と手首に力が入らないようにする。

おへその少し下の丹田を意識すると、身体が反らず重心が安定します。

姿勢は最初から最後まで、反らないように注意しよう。

howto_img_02_01.jpg

5.アンカリング
howto_img_05.jpg

ストリングをアゴにしっかり付け、引き手の人差し指をアゴの下に固定する。ストリングの位置が一定であることが大事。鼻はストリングが軽く触れる程度でよい。

howto_img_05_01.jpg

6.エイミング
howto_img_06.jpg

サイトピンを的の中心に合わせ、利き目で狙う。このとき、サイトピンはセットアップからの流れで上からつけるようにする。また、サイトピンを押し手で無理に止めようとしないこと。

押しと引きのバランスによって、サイトピンを的のまん中に合わせる。

7.リリース
howto_img_07.jpg エイミングをしながら引き分け、指先の力を抜くと、ストリングは弓の反発力で自然に指から飛び出していく。このとき押し手は的方向に伸び、引き手のヒジは背中側に回転する。リリースした引き手は、アゴから首筋へ離れないように持っていく。
8.フォロースルー
howto_img_08.jpg シューティングの最終段階。そのシューティングの良否はフォロースルーで判断できる。良いシューティングのためには、矢が的に当たるまでフォロースルーをしっかり取ることが大切。
グリップの仕方
howto_img_10.jpg

力が親指の筋肉の内側に沿うように、押し手を弓のハンドル(グリップ)の上に置く。

押し手(親指と人差し指の間)を弓のグリップ部分の奥までしっかり入れる。取りかけ、グリップともにリラックスさせることが大切。

howto_img_11.jpg howto_img_12.jpg howto_img_13.jpg
リリースはここを注意!

ドローイングの流れのまま(止まらずに同じ力を使う)ストリングが自然に離れていく感じのリリース。引き手はアゴから首筋へ沿って、自分から離れないようにしよう。

howto_img_15.jpg howto_img_14.jpg