大会

第31回 全日本室内アーチェリー選手権大会

第 31 回 全日本室内アーチェリー選手権大会
(独立行政法人日本スポーツ振興センター スポーツ団体大会開催助成事業)
【大会の情報(まとめて表示)Ianseoページへ⇒】

◼ 主催    公益社団法人 全日本アーチェリー連盟
◼ 主管    愛知県アーチェリー協会
◼ 後援(予定)スポーツ庁、愛知県、公益財団法人愛知県スポーツ協会、名古屋市
◼ 大会日程  2022 年 2 月 19 日(土)~20 日(日)
◼ 会場    日本ガイシホール(名古屋市南区東又兵ヱ町 5-1-16 ℡052-614-3111)
       (JR 東海道線笠寺駅より徒歩約 3 分、名古屋高速笠寺出口より約 3 分)
◼ 実施種目等  (部門、出場定員、表彰)
リカーブ部門   一般男子     64 名  1 位~8 位
         一般女子     40 名  1 位~6 位
         小中学生男子 12 名  1 位~3 位
         小中学生女子 12 名  1 位~3 位
コンパウンド部門 男子     24 名  1 位~3 位
         女子     12 名  1 位~2 位
ベアボウ部門   男子     12 名  1 位~3 位
         女子      8 名  1 位~2 位
■ 競技方法
「インドアマッチラウンド」(全日本アーチェリー連盟競技規則 2020~2021 年 ターゲットアーチェリー)
・18mを 60 射し、その得点上位の予選通過者によるトーナメント
・リカーブ部門、ベアボウ部門はセットシステム、コンパウンド部門は合計得点制
・的は縦三つ目標的面、小中学生の部は 40cm 標的面を使用します。

◼ 競技日程
【2 月 19 日(土)】予選ラウンド第 1 部 (リカーブ男子・小中学生男子・コンパウンド女子、ベアボウ女子)
 8:30~ 9:30 受付・用具検査
 9:35~ 9:55 競技説明・諸注意
10:00~10:30 練習
10:40~13:10 予選ラウンド(18 メートル、60 射、2 立で進行)
13:40~    予選通過者発表

予選ラウンド第 2 部 (リカーブ女子・小中学生女子・コンパウンド男子、ベアボウ男子)
11:00~13:00 受付・用具検査
13:10~13:25 競技説明・諸注意
13:30~14:00 練習
14:10~16:40 予選ラウンド(18 メートル、60 射、2 立で進行)
17:10~    予選通過者発表

【2 月 20 日(日)】イリミネーションラウンド ~ ファイナルラウンド(全部門)
 8:00~ 開場
 8:30~ 8:50 練習(リカーブ男子・リカーブ女子)
 9:00~ イリミネーションラウンド ~ ファイナルラウンド(全部門)
16:30~ 成績発表・表彰
競技の進行状況により、時間は変更になる場合があります。

出場者リストはこちら ↓
【第31回 全日本室内アーチェリー選手権大会 出場者リスト】