大会
2015第3回ワールドカップ/ポーランド・ヴロツワフ 大会2015/08/08~2015/08/18
第1日目
リカーブ 男子個人予選ラウンド
1位 KLIMITCHEK Collin アメリカ 678 点
2位 MCLAUGHLIN Sean アメリカ 673 点
3位 ELLISON Brady アメリカ 672 点
9位 菊地 栄樹 日本 665 点
26位 田畑 隼剛 日本 654 点
33位 河田 悠希 日本 649 点
リカーブ 男子団体予選ラウンド
1位 アメリカ 2023 点
2位 インド 1981 点
3位 イタリア 1980 点
4位 日本 1968 点
リカーブ 女子個人予選ラウンド
1位 ROMAN Aida メキシコ 665 点
2位 KUMARI Deepika インド 658 点
3位 PLANEIX Sophie フランス 657 点
15位 加藤 綾乃 日本 643 点
34位 澤出 愛美 日本 629 点
61位 入江 優 日本 598 点
リカーブ 女子団体予選ラウンド
1位 中国 1941 点
2位 インド 1933 点
3位 ジョージア 1931 点
12位 日本 1870 点
リカーブ ミックス予選ラウンド
1位 アメリカ 1331 点
2位 フランス 1329 点
3位 インド 1321 点
7位 日本 1308 点
リカーブ ミックス決勝ラウンド
1回戦(1/8) SO 16 18
日本 ● 4 - 5※ ○ ドイツ
第2日目
リカーブ 女子個人決勝ラウンド
1回戦(1/48)
入江 優(日本) ○ 6 - 0 ● Baldauff Laurence(AUT)
2回戦(1/24)
入江 優(日本) ● 2 - 6 ○ Qi Yuhong(CHN)
加藤 綾乃(日本) ○ 6 - 0 ● Nikitin Sarah(BRA)
澤出 愛美(日本) ○ 6 - 2 ● Balsukova Anna(RUS)
3回戦(1/16)
加藤 綾乃(日本) ○ 6 - 4 ● Umer Ana(SLO)
澤出 愛美(日本) ● 0 - 6 ○ KUMARI Deepika(IND)
4回戦(1/8)
加藤 綾乃(日本) ○ 6 - 5 ● KUMARI Deepika(IND)
準々決勝(1/4)
加藤 綾乃(日本) ○ 6 - 5 ● Rendon Ana Maria(COL)
準決勝(1/2)
加藤 綾乃(日本) ○ 6 - 4 ● Richter Elena(GER)
リカーブ 男子個人決勝ラウンド
1回戦(1/48)
河田 悠希(日本) ○ 6 - 0 ● Izri Abdelkader(ALG)
2回戦(1/24)
河田 悠希(日本) ● 4 - 6 ○ Tsynguev Beligto(RUS)
菊地 栄樹(日本) ○ 7 - 3 ● Rufer Thomas(SUI)
田畑 隼剛(日本) ○ 6 - 5 ● Makarevych Sergii(UKR)
3回戦(1/16)
菊地 栄樹(日本) ● 0 - 6 ○ Bazarzhapov Galsan(RUS)
田畑 隼剛(日本) ● 2 - 6 ○ Garrett zach(USA)
第3日目
リカーブ 女子団体決勝ラウンド
1回戦(1/8)
日本 ○ 6 - 0 ● フランス
準々決勝(1/4)
日本 ● 2 - 6 ○ アメリカ
リカーブ 男子団体決勝ラウンド
1回戦(1/8)
日本 ● 4 - 5 ○ ベルギー
第4日目
リカーブ 女子団体
最終順位
1位 アメリカ
2位 ジョージア
3位 中国
7位 日本
リカーブ 男子団体
最終順位
1位 アメリカ
2位 ドイツ
3位 中国
9位 日本
ミックス
最終順位
1位 メキシコ
2位 インド
3位 ベラルーシ
9位 日本
リカーブ 女子個人
優勝決定戦(ゴールドメダルマッチ)
加藤綾乃(日本) ● 5 - 6 ○ BROWN Mackenzie(アメリカ)
※シルバーメダル獲得
最終順位 女子
1位 BROWN Mackenzie (アメリカ)
2位 加藤綾乃 (日本)
3位 RICHTER Kristine (ドイツ)
17位 澤出 愛美 (日本)
33位 入江 優(日本)
最終順位 男子
1位 VALLADONT jean - Charles (フランス)
2位 GARRET Zach (アメリカ)
3位 PRILEPOV Mauro (ベラルーシ)
17位 菊地 栄樹 (日本)
17位 田畑 隼剛 (日本)
33位 河田 悠希 (日本)